2010年11月1日月曜日

007  YESTERDAY MUST DIE

00 解説は原則失礼だ 。イギリスにも 評論家が 坂本龍一の音楽は 音楽ではないといっていたんだよね! ぼくは そっちのほうが FABの歴史だとも いいたかった時点があったともいったはずなんだ!
まず 草刈で女王陛下<
_
ナポレオンソロの楽しみは ぼくがすぐ理解できるはずないじゃんかよなー
_
ぼくなんか ボーンスプレマだって 理解できないぞーー 
_

ちぇっ リンクくさくはっとこ まるでネットじゃ~~~~~ん
リンク>>http://www.youtube.com/watch?v=Nfc9GLxlhEw

00が 原作ね
_
しかしだから
_

なにがいいたいか00
>> 00で泣く世界なら これかなな1作
_
経済ときりはなす 。
_
00のおきまりで 合衆国バックがあった 。 今回はそれがない非情 。

まず 諜報部員で 女王陛下が 死ぬ運命に置かされた 事実から 動く 。

まず 英国で テロが勃発 諜報部員が 多数消される !

ベルギーで 00が 知らせを受けるが なんともならないとしかいいようがないです 。

なぜならば、 ボンドの名前はすてて 00もない 。 そして 結婚している ・007
_
007とは私のことではありません 。
_

007は女王陛下のために しにました。
_

デダシガ 違う ___

ロンドンの新鮮野菜市場を たのしそうに徘徊する ふたり

YESTERDAY  MUST          DIE***************
_
急に オペラ鑑賞 タクシード で <<<< あ ジェームスとはいってはならないんだ!
<<<
めんどくさいから00
00は仲良く鑑賞 ねーーーー なシグサ
_
ショッピング   化粧品 宝石 たくさん 

ファッション  _

_

たんたんと 日常生活を 描く

_

おいしいお店を発見したの!

_______________________


テレビをつけると テロや犯罪のオンパレード

00のまなざしで  スイッチを消す 。
________________________

ガウンを着たまま ガーデンで ぬるい紅茶をゆっくり飲む。
_
うすくてぬるい紅茶 。

_

レモンは入れない  まともだから ・・・・・
____________________________
_
スプーンは見ない うつらないから 鏡がわれると不吉だから、
15世紀の 迷信がイングランドを滅ぼす危険をはらむ近代文明

産業革命は ならっていないから  _
_
けもののように 歯 牙をむける _

_
00の近所に老婆がすんでいる その家には猫がたくさんいて、老婆はいつも怒っている

人間は むかつくいきものだ! 
誰にもあいたくないね 生涯 。
_______________________

私自身 いきていることにむかつくよ 。
________________________

アイススケートリンクで たのしそうに スケートする00夫妻
________________________________

金曜日に 黒人の詩人がバーで ポエムを発表する 。

ポエタリー 。。。

小さなバーで 凄くもりあがる ピアノジャズも

_
タクシーで 帰る  二人

_

真夜中に シリアルを ミルクたっぷりで たべて笑う

パ っ と 黒画面
_

意外な結末が 待っている !!!!!!

______________________________007

つづき

0 件のコメント:

コメントを投稿